R31 SKYLINE 4Doorめちゃヒイキサイト! ![]() ![]() ![]() 「7thSKYLINE MAGAZINE」97年7月7日創刊の7代目スカイライン専門ページ。 www.car.magazine ![]() 〜も く じ〜 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マニア向け…7thSKYLINEをとことん知り尽くしたいマニア向けのページ(7thマニア以外の方が見ても多分、面白くありません。) |
何故、4ドアなのか? 箱スカの時代から、スカイラインといえば4ドア、そしてシルバーだった。 |
2005・05・12最終更新 97.7.7初版.97.12.12第2版.00.12.28第3版作成 |
NEWS
超ショック!2003年12月6日パソコン不調のためメールを頂いても、返事をすぐに送れません。 あらかじめご了承下さい。00/7/17 |
「このホームページについて」 |
歴代スカイラインの中にあって、何故か話題となることの少ない7代目スカイライン(通称:セブンス・R31)ですが、あえてその7代目のスカイラインのページをつくってみました。
その見かけは、ドラマ「西部警察」や、レーシングカー「スカイラインシルエット」でおなじみの、あの赤と黒のツートンのスカイラインと似ているためによく間違えられますが、あちらはR30型。ここで言うR31型の7thスカイラインよりもひとかた古い6代目のスカイラインなのです。お間違えなく。
デビュー当時は、走りのイメージを捨てて豪華さを追求し高級車を目指した為に、トヨタのマークUのような姿になってしまい「史上最悪のスカイライン」等という陰口を叩かれた7thスカイラインですが、販売台数比率的にはR32型を上回る成績を残し、結構世の中に出まわったようです。 そのため、今でも大事に乗っておられる方や、昔は乗っていたという方も多いのではないでしょうか。そのような皆様からのご意見もいただけたら幸いです。
◎◎ここで、よく似ていると言われる6代目と7代目のスカイラインを比較してみましょう。◎◎ |
|
|
|
写真1(写真は西部警察で使われていたマシーンRS−1) |
写真2(写真は後期型4ドアハードトップ) |
6代目・R30スカイライン(ニューマンスカイライン) |
7代目・R31スカイライン(7thスカイライン) |
イメージキャラクター:ポール・ニューマン |
イメージキャラクター:岩城 滉一 |
R30とR31の違いが分かっていただけたでしょうか? (これを読んでも違いが分からないという意見続出。かたちが似ているだけでボディサイズ・エンジン・内装など全く別物です。皆さん間違えないでください。)
(R30後期型、通称・鉄仮面とR31 2ドアクーペGTS。確かによく似ています。)
1988 R31 4HT GT
PASSAGE TWINCAM 24V TURBO
動作確認:マイクロソフトインターネットエクスプローラー6.0
「◎◎7thSKYLINE MAGAZINE◎◎」 |