NISSAN MACHINE PASSAGEもっとMACHINE PASSAGE化計画 
連載第6回

01.04.19作成

MACHINE PASSAGE発進!

2000年年末。
なにやら、ステッカーの上からでは色が乗らないとのことで(写真参照)
フロントのオートスポイラー上の「GT Auto Spoiler」のステッカーを、
爪の間から血を流しながら、文字通り「血のにじむような努力」をして数時間掛けてはがす。
そして前回の黒く塗られたリアスポイラー部分も含めて再び塗り直しとなりました。
で、とりあえず完成。この時はこれでようやく終わったと思ったのですが・・・

特別企画:100人?に聞きました

この車を見てどう思いますか?

西部警察 8人(こちらではこの時、丁度パート3が再放送中。「昨日TVに出てたよ」と言われる事も。)
目立つ 6人(確かに異様に目立ちます。)
R30(RS) 5人(あれ?横に金の文字がないね。と言われたりも。)

ラジコン

5人(この色のこの車のラジコン持ってたという人が多かったです。R30の事でしょうけど。)
プラモデル 4人(原寸大プラモデル、おもちゃという意見も)
スーパーカー 4人(久々に聞いたスーパーカーと言う言葉・・・)
てんとう虫 2人(R30も西部警察も知らない人にはこう見えるのですね・・・)
グランツーリスモ 1人(プレイステーションのゲーム「グランツーリスモ」に赤のR31が登場していたのです。)
中には「気がおかしくなったのかと思った」というひどい人も・・・

しかし、この色にすると余計にR30と間違われるようになりました。当然と言えば当然ですが・・・
最近は、訂正するのも面倒くさくなって「そうそう」と言って軽く流す事もしばしば。

こんな事もありました。
予定以上に長く預けている間に、世の中はそろそろスタッドレスタイヤに履き替える季節に。そうです、FRには一番嫌な雪の降る季節となったのです。
そんなある日の事、「あー、とうとう雪だ」と思い、雪で遮られた後方視界を得るため
リアワイパーのスイッチを押すが・・・「おや?」。
一向に後方視界は開かれない。さてはあまりの寒さにリアワイパーが凍りついたか。
と何度か試してみるが、やはり駄目。
途中のコンビニに立ち寄って何気なくリアウインドウを見ると・・・何だこれは?
どういう訳かワイパーできれいに掻いたようなトランクの跡。「これはもしや・・・」
やはりワイパーが逆についていました。塗りなおした際にいったんリアワイパーを外し
そして再びつけた時に逆向きにつけてしまったのでしょう。当然すぐに元に戻しましたが
ワイパーって逆向きでも一応、機能するものなのですね。少し笑える光景でした。

まだまだこれでは終わらない。
次ページ 第7回「マシーンパサージュ埋まる」(2001.5.13UP)

TOPページへ戻る
もくじへ戻る